市房山、市房神社の巨杉&紅葉
====================================================================================
市房山(1721m) ■ホームへ戻る
(熊本県 水上村)
令和 3年 10月10日(日) 曇り
■メンバー : yamask他5名
■コース概要
水上村の市房キャンプ場から市房神社〜山頂を往復
■到着時刻
市房キャンプ場発(8:11)⇒3合目分岐(8:55)⇒市房神社(9:15)⇒6合目(10:05)⇒9合目(11:30)⇒市房山(11:50-12:25)昼食休憩
山頂発(12:25)⇒6合目(13:50)⇒市房神社(14:47)⇒市房キャンプ場(15:30)
==================================== | ============================================ | |
▼市房キャンプ場(水上村)よりスタート | ▼林道を約3分歩いて1合目登山口へ(祓川橋消失で仮道を通行) ※注意:先の災害で祓川橋は消失して神社駐車場へ車は上がれない。 |
|
![]() |
![]() |
|
▼参道沿いの巨大な市房杉 | ▼平安杉は平安時代の植樹? | |
![]() |
![]() |
|
▼3合目神社駐車場分岐 | ▼見上げても頂部が見えない程の巨杉が続きます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼参道沿いに並んだ夫婦杉 | ▼八丁坂の石段を登ります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼深紅の社殿は4合目の市房神社 | ▼6合目の『馬の背展望所』で休憩 | |
![]() |
![]() |
|
▼クチベニタケ??? | ▼ヒメシャラの群生地を通過 (写真は下山時) | |
![]() |
![]() |
|
▼眼下に石房ダムが見えます。 | ▼キノコ | |
![]() |
![]() |
|
▼9合目あたりからガスが出てきました。 | ▼山頂は近い! ・・・雲の中を登ります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼人吉のカメさん私製の標識『山頂まで5分』 | ▼山頂で見られたリンドウの花 | |
![]() |
![]() |
|
▼市房山頂へ到着 | ▼『心見の橋』は山頂から約3分です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼山頂で見られた紅葉(ヤマボウシ) | ▼山頂で見られた紅葉 | |
![]() |
![]() |
|
▼下山前に撮影 | ▼ガス(雲)の中を下山します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼下るとガスが取れてきました。 | ▼往路を下山します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼往路を下山します。 | ▼市房杉の並ぶ参道を下ります。 | |
![]() |
![]() |
|
=============================================== | ============================================ | |
紅葉の見頃は10月下旬頃と思われます。 1合目からで行程が長いので早立ちされることをお勧め致します。 ご一緒いただいた皆様お疲れ様でした^^♪ |
||
■ホームへ戻る |